MSCCラリー in MIKABO


シリーズ名称&第?戦 JMRC群馬ラリーシリーズ 第1戦
日時 ’16 4/16〜4/17
場所 群馬
クラス
参加車両 ランサーエボリューションIX(CT9A)
エントリー Dr:内田正樹 Nv:中山栄
Dr/Nv Dr
参加台数 C:17 B:13 A:7 CH:2 計40
天候 晴れ時々曇り
路面 舗装ドライ


 
群馬の第1戦

 今年の群馬戦の第1戦に参加です。3月に出たクローズドラリーではさい先よく勝てたのでその勢いで行きたいところです。

 今回の群馬戦の第1戦は昨年の最終戦と同じ主催者&同じフィールドです。感覚的には同じラリーに2回連続して出ているような感じです。昨年の最終戦はリタイヤだったので、今回は気をつけないと。

 車の方はセッティング的には昨シーズンとあまり変わらずです。ギャップ対策でリアのバンプラバーをちょっと長くしたくらいか。現状ではまだ まだ今の状態での走り込みが足りていません。

 今回参加のCクラスは昨年と多少メンバーの入れ替わりがアリ。上位陣何台かが抜けたけど、代わりに全日本選手が入って速いどころの台数はあまり変わらないような・・・

 今回はTFTから2台参加です。サービスも3人のけっこう豪華体制。今回のナビはいつもの中山さんです。

DSC_0716.JPG
珍しく2台参加

 ラリーの構成はこんな感じ。

1セク  
SS1 MIKABO1 10.19km
SS2 NANAKUBOHASIKURA1 9.37km
SS3 MIKABO2 10.19km
  サービス
2セク  
SS4 NANAKUBOHASIKURA2 9.37km
SS5 MIKABO3 10.19km

 ミカボは3回、七久保橋倉は2回使います。
 
レッキ〜スタート

レッキ
 林道は両方とも10キロ近いあり長めです。ペースノートは昨年と同じルールで作っていきます。昨年最終戦と同じ道を使いますが、逆走なので流用が効かず1からの作成です。ミカボ林道の昨年の危なかったギャップには自主的にコーション入れます。

 レッキは距離の割に早めにスタート会場に戻ってこられました。ゼッケンとかステッカーとか貼って車検です。ゼッケンは昨年同様にタイヤメーカー2社分が入っていて「好きな方使え」でした。使っているタイヤメーカーの方をチョイス。

 車検は主にベルトとシートとロールバーの確認。ライトチェックで「ロービーム」から始めるのはやめて欲しい。「スモール、ロービーム、」でやってもらわないとタイミングが合いません。

 車検も無事通過してスタート・・・ってここはスタートではない。セレモニアルスタートが鬼石の公民館の方であるのでそっちに移動です。移動距離22キロ。なげー。

 ガスコンしてセレモニアルスタート会場へ。全日本とかでよく見るスタートゲートくぐってスタートです。
 
様子見な1セク

SS1 ミカボ1
 昨年このラリーのこの道でやらかしているので、とっても様子見。まずは完走完走。ここでまたリタイヤすると二度とミカボのラリーに出られ なくなりそうだからね。なんて感じで走ったら、アクセルの踏みが甘いこと甘いこと。いつもは全開で行くベントのコーナーをアクセルオフで抜 けていきます。しかし走りながら修正もできずに10キロ走破。あぶないところもなくフィニッシュです。

 走りはこんな感じ。おせー。SS2前のTCイン待ちでタイヤ確認したけど10キロのSSを走りきったとは思えないくらいタイヤが減ってませんでした。Cクラス15台中12位。

SS2 七久保橋倉2
 SS1は様子見だったけれど、結局こちらも様子見。下り勾配のきつい道で、そこにやられてしまった感じです。まだ雪足の津田さんに負けてるのはなんともアカン。

 走りはこんな感じ。おせー。Cクラス14台中10位。

SS3 ミカボ2
 SS1がとりあえず走り切れた&SS1で行けるギャップと行けないギャップを把握できたので、ちょっと頑張って踏みます。行けないギャップのは最低限の減速で、行けるギャップは全開で行きます。でもまだ若干アクセルを戻しているんですよね。やはりラリー中に修正するのは難しいか。

 走りはこんな感じ。うーん。Cクラス14台中7位。

 
サービス

 今回は2台サービスになりますが、ゼッケン差3分でしかも30分サービスなので大変大変。サービスイン時点でメンバー皆1台目に取りかかっているので、一人でできるランプポット装着をしておきます。交換用タイヤも準備して、ブレーキエア抜き準備まで終わらしたところで15分経過。ここでサービスメンバーがこちらの車に来てくれました。ブレーキエア抜き、タイヤ入れ替え作業終了でサービス時間残り5分。ひー(汗) ご飯食っている暇がない。用意してあったうどんを30秒ですすり(うめー、でも味わっている暇がねえ)あとはウイダーゼリー一気飲み。

 出発直前、積み込んだスペアタイヤがナビのシートベルト挟んでいて、直すのにまた大慌て。結局サービススペースの出が1分前切ってる状態に 。やばいやばい。ところが前ゼッケンの津田さんがサービスアウトのTC前でうろうろ。何やっているんだ? つうか前ゼッケンはもうサービスアウトしてないとダメでしょ。結局サービスアウト直前で横にそれた。この時点でうちも残り10秒。慌ててTCに入って時間を叫んで事なきを得ます 。これまでで一番あぶないTCだった。

 津田さんとこはホイールのゆがみでタイロッドに干渉していたそうな。車変えるとこういうことたまにあるよね。

 サービスアウトでリグループ。サービスアウトのゴタゴタでゼッケン6番なのに4番目を走ることに。順位上がらず走行順だけ前に来てもなあ。リグループアウトしてSSに向かいます。
 
追い上げな2セク

SS4 七久保橋倉2
 ナイトセクションです。昼が天気良かったので余計に見えない感があります。ここはちょっと頑張ってみるものの、SS2に比べて大幅タイムダウン・・・まわりも? 暗くなるとずいぶんタイム変動するもんだ。

 走りはこんな感じ。Cクラス12台中7位。

SS5 ミカボ3
 もうミカボは2本走っているので、できるだけ踏んでいきます。いつも全開で行くベントのコーナーもちゃんと全開で。でもブレーキの的確さがまだ足りません。SS3比ではタイムダウンだけどナイトなのに明るかったSS1よりタイムがええぞw どんだけSS1遅かったんだ。

 走りはこんな感じ。ドラマチックアワーは6:35くらい。ラリー全体通しても「あぶねっ」ってのはここだけでした。Cクラス12台中4位。

 とりあえず完走です。ナビの中山さんと握手。最低限完走の目標は達成しました。とりあえず来年ミカボのラリーがあっても出られそうだw

 結果はクラス7位でした。取ってはいけない順位ですね〜


結果表


参考:トップタイムとの差

セクション1
場所
距離
路面
備考
 
SS1
10.19km
舗装上り
MIKABO1
 
SS2
9.37km
舗装下り
NANAKUBOHASHIKURA1
 
SS3
10.19km
舗装上り
MIKABO2
SS1リピート
うちの減点8:01.67:50.17:49.7
クラスベスト減点7:28.67:19.57:26.3
順位12/1510/147/14
キロあたり3.2秒負け3.3秒負け2.3秒負け
平均車速76.2km/h71.8km/h78.1km/h

セクション2
場所
距離
路面
備考
 
SS4
9.37km
舗装下り
NANAKUBOHASHIKURA2
SS2リピート
SS5
10.19km
舗装上り
MIKABO3
SS1リピート
うちの減点8:04.78:01.4
クラスベスト減点7:34.67:36.5
順位7/124/12
キロあたり3.2秒負け2.4秒負け
平均車速69.6km/h76.2km/h

各順位とのトータルの差
 1位まで3位まで6位まで
うちの減点39:47.539:47.539:47.5
各順位の減点37:30.538:26.739:23.3
キロあたり2.8秒負け1.6秒負け0.5秒負け

 SS5でなんとか4番手タイムが出ました。
 走りがアカンになっている訳ではない・・・と思いたい。
 SS5は0.1秒に3台がひしめきあう状態に。
 他2台のドライバーとの年齢差で、まだ夜見えるうちのチームにアドバンテージがあっただけかも。

 去年のミカボのラリーの平均車速は77.6km/hと74.8km/h。
 上りなのに今年の方がアベ高いんですね。あぶねー道だ。

 しかし超スロースターターだねえ。


 
ラリーが終わって その1


 今回のラリーは国道の林道入り口コマ図さえ知っていればあとはほぼ一本道でTC&SSに到達します。リエゾンが長かったこともあり、TC前まで来て「中山さんTCですよ」って起こすこと多数。つうかレッキと1ステはほとんどそんな感じでした。しかしあんな山道でよく寝られるよなあ。
 
ラリーが終わって その2

 SS1とSS5比較でCクラスでタイムアップしたのはうちだけでした。どんだけSS1遅かったんだ。
 
ラリーが終わって その3

 もらった写真を見てみると・・・舗装足の割にはロール大きめ。もう少し煮詰められそうな感じです。

DSC01827.jpg
No06.jpg
 
ラリーが終わって その4

 結局去年の第1戦と同じ7位でした。その前のクローズドラリーでは1位・・・これも去年とまったく同じ。第2戦も7位だったらまったく進歩無しってことだぞorz


ブラウザの「戻る」で戻って下さい。