Play-Stage ラリー


シリーズ名称&第?戦 JMRC群馬ラリーシリーズ 第3戦
日時 ’16 6/25〜26
場所 群馬
クラス
参加車両 ランサーエボリューションIX(CT9A)
エントリー Dr:内田正樹 Nv:中山栄
Dr/Nv Dr
参加台数 C:13 B:15 A:7 CH:2 計37
天候 晴れ時々雨
路面 舗装ドライ&ウェット&泥


 
4年ぶり

 群馬戦の第3戦のプレステージのラリーです。ここのラリーは2012年に参加したっきり。4年ぶりの参戦です。例年群馬戦は追いかけてはいたけれど、都合が合わなかったり 、鍋割が苦手だったりで何となく回避してきたラリーです。最後に参加した2012年もつまらないトラブルで低迷したので、あまりいい思い 出も無いんですよね。

 とはいえ、今年の群馬戦は全5戦なのと、イヤだから出ないってのは進歩がないので今年は参戦することに。 車のセッティング的に勝負するラリーではないので、あまり無理はしないつもり。

 前戦からのセッティング変更点はフロントのスタビを緩い方向にしたのと、前後の減衰をやや柔らかい方向にしたこと。今考えると前戦のセッティングはいろいろと硬すぎ。だいぶコントローラブルなところには来ている・・はず。
 
来年用の防備録

 12時受付開始 9時に八王子出て圏央道関越道で嶺公園へ。途中コンビニとか寄っても11時過ぎには現着 4年前とほぼ同じです。
 
レッキ

 早速受付を済ませ、レッキミーティングを経てレッキへ出ます。

 今回のラリー構成はこんな感じ。4年前に参加した時と一緒・・・ 使っている道は2本、そのうち1本は順走逆走で使うのでノート作成は3カ所です。使っているところは4年前と同じだけど、さすがに4年前のノートは使えないので全部作り直します。

 レッキではミスコースに注意です。なぜなら4年前にレッキでミスコースして、気がついたのが本番というていたらく。しかし鍋割の道の汚いこと。レッキ2回目の確認で走っただけでもずるずる来ます。ここは要注意だな。

 レッキ終わりでガスコンへ。ところが指示が間違っていて一向にガスコンが出てきません。仕方ないのでスマホでカーナビにして近所でガス入れて嶺公園へ。周囲はみんな指示に従わずにガスコンして問題なかったみたいだけど、道の地理感が薄いので仕方ない。群馬戦ってたまにこういう初見殺しがあるよね。

29_n.jpg
レッキ終了で車検準備も完了です

 で、時間になってスタートです。
 
1ステ

SS1 大穴上りー鍋割り下りー大倉下り
 スタートで「1キロぐらいまでオイルが出てます」って。今回はゼッケン4番なんだけど、もう誰か逝ったの?で、スタート。スタート直後からオイルが出てきて気になって仕方がありません。すげえ滑るし。おかげでノートがあまり入って来ません。三停板が出ていたのでリタイヤ車両がいるかと思ったら先行車・・・オイルの原因はこれか。そこからもリズムを戻せずに何となく上りを走っていった感じです。頂上を越えて下りに入るとレッキの時よりさらに滑ります(汗) 滑りやすいところはブレーキに気をつけて・・・なのがコーナー立ち上がりとかストレートでも気が抜けない状態。これはムリ。全然踏めずで下りきってフィニッシュ。

 走りはこんな感じ。全体的に精細欠いてますね。Cクラス13台中9位。

TC2
 今回のラリーはTC前で比較的時間に余裕があるので、周囲と情報交換します。いつものどんぐりの背比べメンバーな堺さんと津田さんと話。堺さんとはSS1同秒 津田さんには9秒負け。津田道とはいえ離されすぎです。うーん。

SS2 鶉山上り
 レッキの時の感触から、うちのクルー向きなのは鍋割よりはこっち。道が乾いてきたのかグリップ感もこっちの方がよさげです。スタートして少し行ったどんつき左のコマ図でざざーっとオーバーラン。右に行く道が下りなのでコーナーとしては逆バンクになるみたい。そういえば4年前も似たようなことしていたような。成長してないね。そこから先はストレート後のブレーキだけ気をつけて、あとはヘアピンのつづらをくるっとクリアしていきます。ここは足のセッティング合っているみたいで気持ちよくロングコーナーをクリアしていけます。で、フィニッシュ。

 走りはこんな感じ。Cクラス12台中7位

TC3
 ここでも情報交換です。堺さんに4秒勝ち、津田さんに2秒勝ち、ちょっとだけ取り返せました。

SS3 SS1リピート
 SS1の反省を踏まえてできるだけ踏んでいきます。前半のオイルはできるだけ気にせずに。大穴線の上りはどうもコーナーをインから入る傾向があったので意識して外から入るように。頂上を越えて下りは慎重に。でも道が乾いて来たのが全然グリップ感が出ています。なので踏める範囲で踏んでいきます。SS1よりは全然速いはず。で、フィニッシュ。SS1から12秒アップでした。SS1がどんだけ遅かったんだ。

 走りはこんな感じ。 Cクラス12台中6位

TC4
 ここでも情報交換です。SS3は堺さんに10秒勝ち 津田さんに2秒勝ち。

SS3 SS2リピート
 雨がぱらついて若干ウェットになってきたか。スタートでBクラスの車両が止まっているとのこと。左右のどっち側?って聞いたけど、コースはクリアとのこと。ならいいか。  で、スタート。ウェットになって若干グリップ感が落ちています。例のBクラスの車両は・・・めちゃめちゃライン上にいるやんけー!! 嘘つきー!!  苦しラインになりつつクリア。 コマ図はべったり落として慎重にクリア。そこからのつづら折れはロングコーナーでのスライドが多くなってしまい踏み切れません。アクセルを少し戻さないと道からはみ出る感じ。 これはタイム上がらないなーと思いつつフィニッシュ。

 走りはこんな感じ。SS2から2秒ダウン。Cクラス10台中6位。堺さんとは同秒、津田さんに1秒負け。やはりどんぐりの背比べか。

 ここで1セクション終了です。サービス前にガス補給してサービスインします。
 
サービス

 サービスではタイヤの入れ替えのみ。7部山くらいになったリアをフロントに回して、リアには皮むきしておいた9部山を入れます。鍋割のどろどろを考えると、舗装用ダートタイヤとはいえ山有りにしないとリスクが高いと判断。サービスでおいしいキーマカレーを頂いて2セクションに出発です。

12_n.jpg
この時期のラリーにしては珍しくドライ路面
 
2ステ

SS5 鍋割り上り 大穴下り
 1セクのSS1のほぼ逆走です。前半の上りの鍋割がどろどろなので要注意。でも空はすっかり星が出ていて、路面もドライになりつつあります。上りは道を見ながら慎重に。頂上付近はまったく乾いておらず、にゅるーんと。ムリはしません。頂上少し手前の看板がレッキの時とは角度が変わっていたような。下り区間に入っても道を見ながら慎重に。何カ所か泥に乗っておっとっとーはあったものの、道からこぼれるほどではなし。ムリしてないしね。でフィニッシュ

 走りはこんな感じ。

TC6
 SS5は堺さんに1秒負け、津田さんに1秒負け。ムリしなかった分かな。でもどんぐりだなあ。堺さんは2セクションでタイヤをうちと同じのに交換したことで「全然こっちの方がいいよ」って。

SS6 SS2リピート
 道がドライになってきているのと、SS5でやられてしまっているのでちょっと気合いを入れて行きます。前半の高速区間はできるだけアクセルを抜かずに。コマ図はベタ落とし。後半のつづら折れはSS2の時と似た感じのグリップ感。でも泥が伸ばされているのか変なところで滑ります。SS2ほどは気持ちよくないなー 2,3回縁石に「にょりん」と乗りつつもできるだけ分でフィニッシュ。

 走りはこんな感じ。SS2比較で3秒アップ。堺さんに1秒勝ち、津田さんに1秒勝ち。む、ここまでで2セクションは3台同秒かよ。

 残すSSはあと1本。なんとか津田さんに追いつきたいところだけどSS6のフィニッシュで「SS7はSS5でのトラブルでキャンセルです」って 。「えー」 

 ということでここでラリー終了。完走の握手なんぞしてゴール会場へ向かいます。うーん拍子抜け。

 結局ラリー全体としては1セクションの結果で正式結果になり、2本走った2セクのSSもキャンセル扱いに。トラブルを考えると仕方ないですね。けが人とか居なくてなにより。

 で、結果は6位。津田さんが5位でトータル6秒負け、堺さんが7位でトータル14秒勝ち。総合順位的にも相変わらずもどんぐりですw


結果表


参考:トップタイムとの差

セクション1
場所
距離
路面
備考
 
SS1
7.893km
舗装上り下り
大穴
 
SS2
4.484km
舗装上り
鶉山
 
SS3
7.893km
舗装上り下り
大穴
SS1リピート
SS4
4.484km
舗装上り
鶉山
SS2リピート
うちの減点475246463248
クラスベスト減点448237440238
順位9/137/126/126/10
キロあたり3.4秒負け2.0秒負け2.9秒負け2.2秒負け
平均車速59.8km/h65.6km/h61.4Km/h65.1km/h

セクション2
場所
距離
路面
備考
 
SS5
9.070km
舗装上り下り
鍋割
 
SS6
4.484km
舗装上り
鶉山
SS2リピート
SS7
9.070km
舗装上り下り
鍋割
SS5リピート
うちの減点514243キャンセル
クラスベスト減点キャンセルキャンセルキャンセル
順位キャンセルキャンセルキャンセル
キロあたりキャンセルキャンセルキャンセル
平均車速63.5km/h66.4km/hキャンセル

各順位とのトータルの差
 1位まで3位まで6位まで
うちの減点143214321432
各順位の減点136613881432
キロあたり2.67秒負け1.78秒負け±0

 1ステ終了時点で順位が確定です。

 幻になったSS5,6の順位が気になるところではあります。


 
ラリーが終わって その1

 夕方スタート、深夜フィニッシュの昔ながらの県戦のタイムスケジュールのラリーでした。今年の群馬戦の中では唯一全線ナイトのラリーですね。タイスケ的には時間に余裕があるけど、日曜日が体力回復デーになってしまうんだよな。
 
ラリーが終わって その2

 スタート前にうちのランサーのランプポッド見て「クリアはげしてないし、全然きれいだね」って言われました。たしかに車によっては表面がかさかさになってしまったランプポット付けていたりしますね。あとはエボ8,9のリアウィングもクリアはげカーボン地が出てしまっているのもよく見かけます。うちのランプポットはナイトセクションのあるラリーでしか付けず、それ以外の時はずっと外して押し入れ保管しています。なので全然日に当たってないんですよね。考えてみたら今年は366日中3日しか使わない計算。そりゃきれいなままですよ。
 
ラリーが終わって その3

 変更したセッティングの評価としてはどろどろの鍋割でもとりえあず道からこぼれずには済んだのでまずまず。タイムの出し所という点では道よりも天候に影響されていた印象。ドライはいいんだけど、ウェットはイマイチですね。実際セッティング出ししたコンディションがみんなドライだったことが一因かと。できるだけオールラウンドにしているつもりでもなかなか難しいですね。なので次戦までにドライセッティングは一旦置いておいて、ウェットセッティングを検討する必要がありそうです。
 
ラリーが終わって その4

 群馬戦残るは嬬恋の高速セクションラリー2連戦。今年はせめて去年のシリーズ順位は上回りたいところです。


ブラウザの「戻る」で戻って下さい。