上高地ラリー 2013


シリーズ名称&第?戦 JMRC長野ラリーシリーズ 第1戦
日時 ’13 5/18〜19
場所 長野
クラス
参加車両 ランサーエボリューションIX(CT9A)
エントリー Dr:内田正樹 Nv:中山栄
Dr/Nv Dr
参加台数 C:10 B:9 A:3 K:2 計24台
天候 晴れのち曇
路面 ドライ


 
1年前のサービス

 1年前のこのラリーにはサービスで参加した。面倒見たのはCクラス全台とBクラス1台。とは言ってもCクラスは2台だけ参加だったので実質3台だったのだが。なのでCクラスの多い知り合い連中みんなで出たら占拠できるな、なんて話をしていた。
 
カーボンオフセットラリーから約半月

 時は流れて今年の5月。カーボンオフセットラリーも完走してさあ次。去年の話は生きていて「じゃあ出てみるか」と急遽準備をすることに。だが普段使っているA036が手に入らない。やむおえず91Rをチョイス。まあ追いかけているシリーズではないのでテストにはちょうどいい。あとは最低限のオイル交換ぐらいのメンテ。間隔が短いとメンテしている時間が取れない。結局前戦で汚れたボディはそのまま洗車せずに出ることに。他に前戦での反省を踏まえてセッティングを変更。タイヤとセッティング共にぶっつけ本番になってしまった。大丈夫なのか?

 今回もナビは中山さん。実は4年前に同ラリーで勝ったことのあるゲンのいいコンビだ。
 
当日

 12時豊科集合なので9時に八王子を出発するも、八王子ー八王子JCTで事故渋滞 仕方ないので八王子西から乗る。けっこうなタイムロス。現着は12時半ぐらいだった。準備して早速受付へ。今回のゼッケンは・・・・10番。Cクラスは10台なので・・・・クラスラストゼッケン? さすがに4年経つと実績なにもあったもんじゃ無いんだな。つうか実績欄何も書かないで出しちゃった自分がまずいのだが。まあ舗装ラリーなので順番はあまり関係ないし、他の人のタイム聞けるからいいかもね。前の方のゼッケンだと鹿とか出ることもあるし。車検も特に問題なし。天気が良いのでライトが点灯しているかどうかあまり点検できなかったけどいいのか?

 ドラミまであーだこーだと知り合いと雑談。前戦の車載をWebにアップしているのを見て「ダートの走り方になっているよ」って。あまり意識していないどころか最近ダートなんて全然走ってないんだけどなあ。多分雪の影響かも。今日はちょっとその辺気をつけて走ってみるか。他にはタイヤのエア圧を聞いてみたり。なにせ初めてのタイヤなのでよく分からん。

 時間になってドラミへ。いつもの長野のラリーという感じ。お隣の県なのに群馬と長野って随分違うよね。コースの説明を聞くとプールが随分たくさんあるらしい。Uターンのコマ図ばかりだ。数えてみたらレッキも含めて計10回。多いなあ。通しちゃうと民家がうるさいので林道に一度入れたら中だけで完結した方が都合がよいらしい。今日は天気がいいから良いけれど雨のラリーでプールが多いとホントキツイんだよね。

 今回のラリーの構成はこんな感じ。
安曇野スイス村 集合、受付、車検、ドラミ
SS1〜4レッキ  
SS1、2  
SS3、4 SS1,2リピート
安曇野スイス村 サービス
SS5〜7レッキ  
SS5,6,7 SS7はSS5リピート
塩尻健康ランド ゴール
 
1ステ

 時間になってコースに出て行きます。TC0なんてものはなく、スタートラインでトリップ0にして出発です。ナビの中山さんもそうだけど、自分もこっちの形態の方が落ち着くのは古いラリーストなんだろうな。

 移動区間ではできるだけタイヤの感触を確かめます。でもリエゾンの速度程度ではさっぱり分からず。林道までは・・・合計移動距離40km以上。なげえ。なんとなくA036とそんなに差はなさそうな印象なので一安心。移動区間のちょっとしたワインディングでも角が削れてくるので相当柔らかいらしい。DT3って柔らかいの?

 林道に入ってSSやるところまではダート道。ホコリがスゴイので前車との間隔を開けるけど風が無いので結局見えない。ちょっと見えたかと思うとえらい景色が良い道。これまた相当高いトコ走っているんだな。道が舗装になって程なくしてSSの看板が。レッキ開始です。

 前戦でもノートを作ったこともあり、ノート作成はそれほど迷いも無く進みます。以前はちょっと進んではすぐ停まって、だったので大進歩。でもまだペースがゆっくりなので後続車に抜かれるんだけどね。県戦はほとんどがレッキ1回なのが不満と言えば不満だが、1回目でできるだけ精度が高いノートを作らなければならないと言う意味ではよい練習だよな、と思う。本音は2回やらせて欲しいところだが。

 レッキをしながら何か見覚えがある道だな、と思ったら去年一昨年あたりの同ラリーでyoutubeに車載上がっている道だ。ウチはお初の道だけど、最近は車載をよく見るので特徴のあるところは覚えちゃうよね。SS1,2,3,4分のレッキも終わっていよいよSS開始です。

 SS1 お初な道とお初なタイヤと車のセッティング変えてぶっつけ本番なので初めは様子見のつもりだったけど、違和感が無かったので最初から全開で行くことに。オフィシャルのスタートの時計が盛大にずれていて焦る。「これずれているから」だって。気持ちを落ち着かせてスタート。タイヤとか車の動きに気を取られつつで耳の意識がノートに行かない。それでも脳には入ってきているみたいで、それなりにコーナーを処理できていく。気持ち的には考える間もなくバタバタと走っていって大慌てな感じ。夢中に走ったらSSが終わった、というのが正直なところ。タイヤの感触は悪くない、サイドがA036より固めなのかハンドル切った時の反応がよい。でも少しタイトなコーナーでアクセル踏んで行くと出口オーバーな傾向があった。アクセル踏んでいれば問題のないレベルではあるがセッティング変えたせいかも。変なオーバーペース感は無いので悪い方ではない。特にキンクスでくねくね行くところで車速を落とさず「すいすいすい〜」とストレートっぽく走れたのがイイ感じ。

 走りはこんな感じ。(車載ビデオからの計測ではここは1:58)

 SS1が終わってプールです。しょっぱなのSSなのでみんなお互い腹の探り合い。しかもクラス最終ゼッケンなのでCクラスみんなの視線がイタイw タイムを聞いてみると比較的良い方にいます。そういえば4年前の上高地も1ステ良くて2ステで下がったんだよな。今回も同じ傾向か? 

 続くSS2 あまり車速を落とさない道なのでそれを意識して走ります。でも途中にパイロンの置かれた橋があって、パイロンタッチ10秒だって。そこはベタ落としで。走りはこんな感じ。意識して車速落とさないのは効果あった模様。

 SS3待ちのプール。2,3日前にヤフオクでA036が出ていてこの場にいる数人が皆入札していて「お前邪魔すんなよ〜」とか言っているの図。(撮影山田さん)

DSC_0065.JPG

 SS3 SS1はなんだか分からないうちに終わってしまった感があったので落ちついて。プール時の会話で「ここはインカットできるところが沢山あるね」なんて話を聞いて「そうか」と思ってちょっと意識して走ります。途中、ギャップで車が跳ねて壁が近い近い!(0:47) 焦った〜 インカットは意識するも前戦でホイール曲げているので控えめに。ハンドルの切り方も丁寧に丁寧に。2秒アップだ。

 走りはこんな感じ

 プールしてSS4。日が傾いてきたヘッドライトオン。気をつける点はSS2と同じ。でも暗くなってきて路面温度が下がってきているからタイムアップは難しいかな 気をつける点が同じならベタ落としポイントも同じ 結局1秒タイムダウン。路面温度分かな〜

 走りはこんな感じ

 1ステ終了。4本ともセカンドベスト、しかも全部1秒落ち うーむ。贅沢は言わんが1本ぐらいベスト取りたかったな。

 長い移動でガスコンと中継。ガスコンでの燃費はリッター5.1km。リエゾンが長かったのとSS距離が短かったからこんなもんか。

 中継。6台で身内バトルなのでサービスも6台です。テント前に車並べるとなかなか壮観だ。

DSC_0459.JPG

 サービスゴハンはカレーとサラダとベーコン焼きとウインナー焼きと焼き肉。普段家での夕飯より豪華だw 明らかに食いすぎで苦しいw にぎやかなサービスはいいねえ。車は調子悪くないので特に触らず。途中経過では2位か3位っぽい。でも2ステは経験の生きる道だから2回目のウチらにはちときついんだよなあ。
 
2ステ

 2ステもレッキから。4年前のノートはさすがに違うだろうということで作り直しします。イチから作成なのでゆっくり走行。ゼッケン順に行ったので直後はBクラスの上位勢なワケで、レッキでばんばん抜かれます。まるで2回レッキがあるラリーの1回目と2回目ぐらいの差があります。つうかみんなノート持っていて確認なんだろうな。夜のレッキは見えにくいのでイヤです。

 レッキも終わってSS5。車速が乗る道なのでできるだけ我慢して車速は落とさないように。でもノートの精度がイマイチで踏み切れない感じ 後半のつづらは振っていくが失速。ラインがマズイのか?

 走りはこんな感じ

 プールで時間調整。周りのタイムを聞いてみるが、案の定あまりよろしくない位置だ。

 SS6は今来た道を下り。トラブルがあったみたいでスタートで少し待たされる。ここの待ち時間が効くんだな。事情で2つ前のゼッケンのところに入っていたので前が小川さん。1コーナーサイド引いて入っていったよ、かっちょええなあ・・・・・よしオレも

 SS6スタート。1コーナーでサイドブレーキ!

 「おりゃ!」

 ただのブレーキになりましたorz サイド苦手なの忘れてた。気を取り直して走るがリズムが変。3コーナー目でずさーっとブレーキロック・・・・・タイヤが冷えてる! どうもこのタイヤは温度変化に弱いみたいだ。結局下りはリズムに乗れないままナリで走ってゴール。

 走りはこんな感じ。踏んでないなー

 プールでタイムを確認。やはりよろしくない。身内争いは小川さんが随分離れてしまった。さすが去年のこのラリーウィナーだけのことはあるな。津田さんとは1,2秒程度の差しかない。SS5は1秒差だったので頑張らないとやられる・・・・あれ?前戦と同じような展開だぞ?

 車に戻って中山さんと相談。SS5の反省点を生かして走ることに。ヘアピンで大柁角の時に失速感があるので多少遠回りのラインでもハンドルをできるだけ切らない方向に。ノートのタイミングは緩いコーナーを少し早めに読んで貰うことに。これでなんとかなるかな?

 SS7スタート。前半区間はそこそこ。ノートは精度悪いけど2回目なのでまあなんとかなる感じ。後半のつづら折れ区間はラインに気をつけて。体感ではあまり変わった感がないが失速感はいくらか軽減。で、ゴール・・・・4秒アップ。さあこれで差はどうだ?

 走りはこんな感じ

 SS7フィニッシュ後プールで津田さんに話を聞いてみるとSS7は1秒差で負け。うわ、びみょー。ただしタイムのコンマ以下は見ていなかったので最終的にどうなるかは結果を見てのお楽しみに。とりあえず無事完走なので中山さんと握手してゴール会場へ。

 ゴールしてほどなくして暫定出た。津田さんは辛うじてかわしたけど4位。身内バトルでは2位。順位云々より楽しいラリーだったので良しとしよう。


結果表


参考:トップタイムとの差

セクション1
場所
距離
路面
備考
SS1
2.241km
舗装上り
四阿屋線1
SS2
1.711Km
舗装上り
四阿屋線2
SS3
2.241km
舗装上り
四阿屋線1
SS4
1.711Km
舗装上り
四阿屋線2
うちの減点2:06.01:22.01:56.01:23.0
クラスベスト減点2:05.01:21.01:55.01:22.0
順位2/102/102/102/10
キロあたり0.4秒負け0.6秒負け0.4秒負け0.6秒負け

セクション2
場所
距離
路面
備考
SS5
6.957Km
舗装上り
美ヶ原線1
SS6
3.268Km
舗装下り
美ヶ原線2
SS7
6.957Km
舗装上り
美ヶ原線1
うちの減点6:01.63:02.05:57.1
クラスベスト減点5:55.32:54.05:51.0
順位4/106/105/10
キロあたり0.8秒負け2.4秒負け0.9秒負け

1ステは2位 2ステは5位 トータルで4位

美し有料みたいなハイスピードは走った数が効くからなあ(群サイみたいに)

前回も1ステで稼いで2ステで吐き出す展開だったな。

この展開だと1ステの距離が短い今回みたいなのだと貯金が出来ない。


 
ラリーが終わって その1

勝手なA036と91R評

 サイドウォールが固いのは91R。いかにもダートタイヤって感じだ。反応を感じ易い点は評価できる。A036はサイドウォールが柔らかい(コシはある)同じように走ると91Rはサイドウォールの方まで接地している。サイドウォールは固いけど倒れると一気にパタン来るみたい。全体的なグリップ感にあまり差はないかな。路面温度の変化には91Rは弱い、少し待ってタイヤ冷えただけで随分変わってしまった。コンパウンドがSタイヤに近いのかも。A036はそのあたりの懐は広い。でもハンドル切った時の反応はややはっきり感が無いのでどこまで攻めていいのか判断もしにくいんだよね。この辺は慣れでカバーする部分。でもどちらでもそんなに差は無く、どちらも使えそうなので選択肢は増えました。使えるタイヤが増えるのはいいことだ。
 
ラリーが終わって その2

 変えたセッティングのせいかショートのタイトコーナーは出口でオーバー傾向でロングのタイトは加速感が無い。走り方が合っていないのもあるのかなー でも小柁角の時はイイ感じ。さて、セッティングを次のフェーズに進めますかな。


ブラウザの「戻る」で戻って下さい。