ラリー of MIKABO


シリーズ名称&第?戦 JMRC群馬ラリーシリーズ 第7戦
日時 ’14 11/20
場所 群馬
クラス
参加車両 ランサーエボリューションIX(CT9A)
エントリー Dr:内田正樹 Nv:中山栄
Dr/Nv Dr
参加台数 C:17 B:12 A:4 計33
天候 晴れ
路面 舗装ドライ


 
最終戦

 前戦イフから1ヶ月。間に峠アタックを挟みつつ、群馬戦の最終戦です。峠アタックでは1位を取れたものの、本職の方でもう少し上位に行きたいところ。今回のナビはいつもの中山さん。ゼッケンは11。今年はこの辺のゼッケンが多い気がする。MIKABOのラリーは去年から開催されていて、去年はサービスの参加だったので会場は分かるけど道は分からず。まあレッキあるからなんとかなるでしょう。

 レッキ受付の鬼石は今年の群馬戦の中で一番八王子に近いところ。でもレッキ受け付け開始が朝6時・・・・ 迷わず近くで前泊します。安宿探したら部屋はまあまあだったけど、お風呂が厳しい宿だった。あまり安いところも考え物だね。
 
レッキ

 明けてレッキ。なんか左の足下あたりから回転に合わせた異音がします。なんだ?ACDのあたり? 異音を気にしながらレッキ自体は順調に進行します。13kmはレッキするだけで疲れたぞ(汗)  異音が気になるのでスタート前に一応サービスにトランスファーを周辺を点検してもらうものの問題なし。とりあえず様子見で行ってみることに。

 車検は今回は思ったより厳しく見られた感じだった。ドラミでは藤岡市の後援がついているとのことで市長さんのご挨拶。最近県戦でも地元自治体とのつながりが強くなっているんですね。

 今回のラリー構成はこんな感じ。使っている道は1本とその支線の実質計2本。でも距離が長め。

セクション1 SS名 距離 備考
SS1 Bunanzawa 5.19km 狭い上り
SS2 Mikabo-Half 4.13km スーパー林道本線
SS3 Bunan-Mikabo 9.87km SS1と2を通し
セクション2 SS名 距離 備考
SS4 Mikabo Down 13.27km スーパー林道本線 中間はSS2と同じ
SS5 Mikabo Down 13.27km SS4リピート
 
セクション1

 SS1 道が落ち葉と砂できたねえ〜 日がまぶしい〜 異音がちょっと気になるので踏み切れない感じ。コーナー立ち上がりでアクセル開けていくと道幅が足りなくて立ち上がりでアクセル戻す場面が。とてももったいない。

 走りはこんな感じ。

 SS2 みかぼのスーパー林道に入ってからのところからSS。SS1に比べて道は全然キレイ。だけどSS1同様踏み切れない。道幅が足りないんじゃなくて姿勢の作り方とかが中途半端になっている感じ。異音の影響があるか?

 走りはこんな感じ。

 SS3への道すがら。SS1と2を走ってみた感じでは挙動の乱れとかは特に感じなかった。音は左コーナーでだけでしていた、柁角が大きいと音も大きくなる、音の周期は速度依存。・・・ということでACDとかではないんではないか?という考えに。ACDなら左右同じように出るはずだし。

 TC3前の時間調整で左の前車輪を確認。・・・・・・これだ! マッドフラップがなぜかくにょんと曲がってタイヤに接触していました。こんな簡単なことだったのかorz 先々週の峠アタックの時は5部山タイヤで、今回はフロントに新品を付けてきたので外径が大きくなって接触していた模様。この場での対応はできないが、原因が分かれば大丈夫。

 SS3 今回はあまり道幅が足りない場面は減ったかな?。でも道の脇の落ち葉が気になって踏めないのは相変わらず。後半区間も同じで道幅足りない感じが減って多少踏めるようにはなってきたか。終盤の水が出ているところの水量がどんどん多くなっている気がする。こえー

 走りはこんな感じ。

 SS3が無事終わってサービスへ。道すがらサービス依頼メニューを連絡しておきます。今回のサービスは県戦では久しぶりにチームファイナルタイム内で構成。メカはちょっと前の全日本戦と同じ、ケータリングは全日本戦以上という体勢w

 サービスインと同時に作業開始。サービス時間は30分。作業は「前後ブレーキエア抜き」「ランプポッド装着」「マッドフラップの当たるとこ切除」というところ。ちゃっちゃか作業が進んで車が地面に再度降りて残り時間を見ると残り15分。いつもの全日本ペースで作業したら時間余りすぎた。「スタビリンクの交換ぐらいないと張り合いがないよね」とかの発言も。シビックじゃないんだから・・・・

 サービスで芋煮とか焼き鳥とか貰ってサービスアウト。おなかいっぱいw リグループして2ステに向かいます。
 
セクション2

 リグループアウトしてまずはガスコン。燃費は3.6km/l。燃費だけなら踏んでいる時の値だなあ。

 が、ここで問題発生。TC4に向かう道でミスコース。ガスコン含みだから結構時間に余裕はあるはずだけど、国道から林道に上がるコマ図が見つからない。コマ図間距離が長くてズレが出ていたのと、コマ図がレッキの時と記載が違っていて完全にレッキの時とは違うところから林道に上がると思い込んでいたのが原因。結局それらしきコマ図は見つからず、レッキの時のコマ図が見つかったのでそこから上がることに。結論としてはレッキと同じところから林道にあがるようになっていました。なんでわざわざコマ図から目標物を消して分かりにくくするかなー 群馬戦ってたまにこういう初見殺しがあるから気が抜けない。で、時間は・・・うん、TCには間に合わないね。

 車列の後ろまで行くとスイーパーに追い越されていたらしいw オフィシャルに相談。CROから相談をしてみては?とのことだったので「そういえばそうか」と思ったけど携帯圏外orz オフィシャル無線で連絡を入れてもらいました。さて、どうなるか。とりあえずTCにはそのまま最後尾で入ってSSは走ることに。うーん、バタバタだ。

 最後尾ということで前はAクラス。Aクラスのラストゼッケンの方が「なんで後ろにランサーいるんですかー!」って。スミマセン。同じクラスならラップする/しないもありだけど違うクラスの場合は遭遇したくないものです。それぞれのクラスで競っているワケですし。結局SSスタートは間隔開けてもらいました。

 で、SS4 ミスコース影響はあまりなく走れた感じ。ちょっとだけメンタル強くなったのか? 13kmと長いSSで半分くらいで集中力切れてきた。初めから全開ではもたないのか。終盤のコースに水が出ているところの水たまり範囲が広くなっていて大いに焦ってベタ落とし。残り3キロぐらいで特にフロントの接地感がなくなる。・・・・エア圧だな。多分パンパンに張って設置面積が減っている模様。タイヤなりに走ってフィニッシュ。思わず「きつー」と感想が漏れる。

 走りはこんな感じ。

 一旦時間調整で途中の駐車場に入ります。案の定Cクラスの知り合いの方々みんなに事情を聞かれます。CROもいたので相談。よい方向になりそう。よし、あきらめずに走った甲斐があった。タイヤのエアを確認するとこれまで見たことのない数値に。やはり上がり過ぎ。0.1落とします。ドライではあまりやったことのない値なので、SS5の前半は気をつけないと。で、終盤はどれぐらいまで接地感残るかな。よいデータ取りになりそうだ。このまま走ってタイヤが冷えたときの値が今後の10キロオーバーのSSの基準値にできるはず。で、ここはリグループではないので最終SSも最後尾のまま。まあ気楽でいいやね。でもラリー中に全車見送るのってなんだかリタイヤしたみたいな気分だw

 TC5はミスコースせずにちゃんとイン。ちょうどこの頃、元のゼッケン位置のCクラスがSS5のスタートの時間&サービス隊がゴール会場に荷物持って来てくれていた。ゴール会場のオフィシャル無線が聞こえるところに居たそうで「○○時15分 ゼッケン10スタートです」「おー、次だ」「○○時16分 1分空きます」「えー!マジか。どこかで落ちた!?」とザワザワしたらしいw 結局オフィシャルからコトの顛末は聞いて解決したとのこと。お騒がせしてスミマセン。

 で、SS5 エアを落としたので冒頭1キロが怖い怖い。タイヤがぐねぐねする。テールスライドが落ち着かなくて「マジか〜」な状態。でも1キロ過ぎて内圧が上がると食うように。溝自体はかなり減っているので水と泥はベタ落とし。SS4の反省からほんのちょっとだけ後半にも集中力を残しておきます。タイヤは最後1キロがまた接地面減少で食わないが出てきたが、SS4より全然マシ。結果は2秒アップ。感触は良かったがあまりタイムアップしていないのー

 走りはこんな感じ。SS4と同時再生すると9分ぐらいまで「同じ動画か」と思うぐらい同じペースで走っていきます。そこから2秒分アップしているので、やはり最後のタイヤが張ってしまう箇所での対策が効いた模様です。

 お約束の完走の握手をしてゴール会場へ。最終TC通過して完走です。結果は・・・9位でした。


結果表


参考:トップタイムとの差

セクション1
場所
距離
路面
備考
 
SS1
5.185km
舗装上り
Bunanzawa
 
SS2
4.130km
舗装下り
Mikabo-Half
 
SS3
9.871km
舗装上り下り
Bunan-Mikabo
SS1,2通し
うちの減点5:233:339:15
クラスベスト減点5:103:218:52
順位9/1812/1810/17
キロあたり2.5秒負け2.9秒負け2.3秒負け

セクション2
場所
距離
路面
備考
 
SS4
13.266km
舗装下り
Mikabo Down1
 
SS5
13.266km
舗装下り
Mikabo Down2
SS4リピート
うちの減点10:5410:52
クラスベスト減点10:1810:07
順位9/167/16
キロあたり2.7秒負け3.4秒負け

 トップまでキロ2.3秒、メダルまでキロ1.7秒、6位入賞までキロ0.7秒。

 前戦がキロ4秒とか5秒差がついていることを考えると差は詰まってきている・・・と思いたい。

1ステの順位が悪い&メンタルに影響のあった2ステの方がまだマシなんだな。なかなか入賞には手が届きません。


 
ラリーが終わって その1

 これで今シーズンのラリー参加は終了です。結局6位以内には入れなかったけど、車乗り換えての初年度としてはリタイヤもなく車も壊さずセッティングも楽しく詰められたので良かったと思います。
 
ラリーが終わって その2

 6位以内入賞は来年のお楽しみとして取っておこうw


ブラウザの「戻る」で戻って下さい。