FQRCスポーツラリー


シリーズ名称&第?戦 JMRC関東イーストラリーツア 第4戦
日時 ’13 7/13〜14
場所 群馬・栃木
クラス
参加車両 ランサーエボリューションVITME(CP9A)
エントリー Dr:内田裕樹 Nv:内田正樹
Dr/Nv Nv
参加台数 C:7 B:13 A:3 計23台
天候 曇時々雨
路面 ハーフウェット→ドライ


 
葬儀

 ラリー参加の少し前。小田切さんがなくなった連絡が。葬儀に参加させていただいたが、小田切さんの人柄のせいかそれは参加者の多い葬儀だった。その次の日、追悼ということで三多摩あたりのラリー屋さんで飲み会が。その場で次のFQRCに追悼で参加しようという話に。たしかに大会会長は小田切さんだったな。自分の初参加のラリーってもう20年前だけどMSCCのラリーだったんだよね。
 
久しぶりの参戦

 さて、そうは言っても問題は車。自分のランサーは元々あさま隠が終わったら大がかりなメンテを予定していたことと、ぶつけたところの修復で予定していないラリーへの参加は難しい状態。飲み会の席でチャレンジでっていう話だったので、5年ぶり(クローズド戦除く)に今年はラリーに参加しようとしていた兄が「チャレンジならリハビリにちょうどいい」とエントリー。自分もまともなナビやるのは久しぶりだ。そういやさんざんランサーでラリーにドライバーで参加しているけどランサーのナビって初めてだな。

 ラリーの週 エントリーリスト公表・・・・チャレンジはうちだけ? 初めは「じゃあアベ無視で全開で走ってイーストとタイム比較するか」なんて話をしていたが「ゴールすると誰もいなくて、チャレンジはイーストのゴールまでに表彰式やるからウチだけの表彰式になって・・・」想像するだけでサムイ。ということで急遽イーストに変更。強制リハビリになった。まあ練習練習。  ※ここのチャレンジはイーストと同じコースでアベ違い、イーストが2ステージ制にたいして1ステージ(イーストの半分)で終わる構成
 
当日

 当日は渋滞見越して八王子7時半出 現地11時着 ゴハン食ってレッキへ。使う道は3本。

・船石 ノート無いので作る必要あり
・三境線 昨年の自分のノートあり
・柱戸三境線 今年の自分のノートあり

 まずは船石へ。兄のノート作成がひどい。ブランクはでかいなあ。これでも昔はPDのペースノート特集で小田切さんにほめられたことがあるのに。つづいて三境線。ここは自分のノートの手直しで。自分で見返すと去年のノートは精度が悪いなあ。プールして逆走で柱戸三境線。こちらも自分ノートの手直し。でも4月のノートなのでかなり最近だ。こっちの精度はまあまあか。今回はノートあるからいいけどノート作成もリハビリが要るね。

 スタート会場へ戻って受け付け。一旦里に下ってガス補給。スタート会場戻りでコマ図作成。久しぶりでナビ道具の蛍光ペンがカスカス。こういうところもメンテ要るんだな。

 今回のラリーの構成はこんな感じ。
草木湖ドライブイン 集合、受付、車検、ドラミ
SS1 三境線
ハイアベ 船石
SS2 三境線(リピート)
ハイアベ 船石(リピート)
草木湖ドライブイン サービス
SS3 柱戸三境線
SS4 柱戸三境線(リピート)
中禅寺湖畔 ゴール

 船石はSSではなくアベ59km/hのハイアベ。Cクラスだと乗れちゃうんだよね。さてどうすっか。

 車載カメラは兄は用意せず。車の準備で精一杯だったらしい。一応自分のを持ってきたが、ロールバーに付けていた雲台が奪われたままで付いていない。なのでガムテープでヘルメットに固定して見た目カメラにしてみた。さてどうなるか。

 ドラミでは黙祷。ドラミはほとんど質問も出ず。常連ばっかりなんだな。
 
1ステ

 時間になってスタートです。 

 まずは三境線SS1。ノート読みタイミングがちょっと取りづらい。そういや読むのも久しぶりだ。スタートしてすぐドラから「テンション下げて」の指示。ナビがエキサイトしていると走りにくいらしい。なのでトーンダウン。キーキーコドラだと乗せられないな。少し行くと急に暗くなってノートが見えなくなって慌ててナビランプ付けたり、ナビパネルの縁ゴムが外れたので取っ払って投げたりとかバタバタ。横に乗っていても分かるのは姿勢変化がイマイチなのと、たまに姿勢ができてもハンドルやアクセル操作で戻してしまって踏みたいとこから踏めておらずもったいない。途中インカットして左側に「ガコン」という衝撃が。何か踏んだな。走りに影響は無いみたいなのでそのまま走る。でフィニッシュ。タイムもイマイチ。フィニッシュライン越えて笑いが出る。

 走りはこんな感じ。目線カメラなので車内の生のやりとりが撮れてはいるけど車酔い必須かも。自分で見返してもこれは酔う・・・・

 続いて船石のハイアベへ。道は知っているので「船石行って」の指示のみ。久しぶりのペースノート読みはできたけど、つなぎ区間に入ったら急に酔いが。アドレナリンの落差って車酔いの原因なのかな? 体が熱持っているみたいなので慌てて首回り緩めたり、エアコンつけてもらったり。酔い止めを出して飲もうとしたら最初の1錠をポロリと落としてしまう。この時点で「あ、これはすでに酔っているな」と実感。スペアの酔い止め投入できたがどうなることか。

 船石の1本目、ここはCクラスだとアベ59km/h乗れちゃう。ということでノートは作ったが読まないことに。その代わりファイナルタイムと残り距離読み上げで行くことに。で、ハイアベスタート。案の定どんどんファイナルが増えていく。5秒ぐらい先行するとちょっとアクセルの踏みが緩くなる。フィニッシュまで残り1kmになったら100mごとにファイナルタイムと残り距離も入れて行く。CPにはオンタイムでCPイン。結局1秒食らったが、Cクラス全員1秒食らってた。差が付かず。Cクラスの船石は競技区間にならないなー。

 続いて三境線SS2 順位的にあまり良くないのは分かっていたので、走りについてあーだこーだと。ブレーキで詰めるのは超危険なのでそこは指示せず。アクセルを踏んで立ち上がるようにコーナー進入から立ち上がりの車の姿勢維持を言ってみる。これができればぐっとタイムが上がるはずだがさて。

 SS2 ペースノートは最初からローテンションでタイミングもSS1とさほど変えず。踏めている感は・・・あまり変わらない気がする。特にドラマもなくSS2はフィニッシュ。タイムはSS1比で1秒UP。ていねいに走り過ぎたと言っていたが問題はそこではない。でも今日一日でなんとかのトコではないからなあ。

 走りはこんな感じ 相変わらず車酔い必須の動画。

 SS2終わってつなぎ区間。車酔いが盛り上がって来ました。自分の汗のにおいがこれまで嗅いだことのないものになっている。脂汗ってこういうのを言うんだろうな。もうちょっとでセクション1が終わるので我慢我慢。

 船石2本目。ハイアベ前のちょっとの時間調整も目を閉じて休む。時間になってハイアベスタート。スタートした瞬間、ファイナルタイムが4分ぐらい先行を表示している。「?????」 あ、ハイアベスタートでCP処理してねえorz 車酔いで集中力切れるとこんなポカミスするんだな。スタートからの距離は数mもまだ行っていないので即CPボタンを押す、次いでMAPボタンも。「あー!」は言わなかったので気づかれていないはずw。ちゃっちゃか処理して300mぐらい行ったところでファイナルタイムの読み開始。1本目と同様なファイナルタイムの動きを見つつ、読み上げも同じように。フィニッシュはオンタイムで通過。もらったCPカードは自分たちのラリコン表示から1秒後のものだった。「1秒は誤差の範囲だからねえ」なんて話をしていたが結果ここは0。まあ結果オーライ。もしかするとCP処理遅れも影響している!?

 ここからガスコンを経てサービスへ。道はドラが全部知っているのでお任せ。ちょっとでも休ませてもらう。弱いナビだなあ。次に気づいた時はガソリンスタンドだった。その次はサービス前のCPだった。どんだけ休んでいるんだ。

 ちょっと回復したのでコントロールシート処理。最近はTCラリーばかりだったからコントロールシート計算は久しぶり。ラリコンもその時代のものだから機能的にも合っているしね。久しぶりに再スタート入りのラリーで「昔はこんな処理よくやったなあ」と思いつつあっさり処理終了。ラリーの設定自体が簡素化しているから処理自体は早く済むよね。

 コントロールシートを提出しに行くと暫定っぽいのが出ていた。案の定テールエンダー争い。うーん。

 車に戻ってアルミシートを敷いて横になる。ドラに再スタート時間を言っておいて休む。再スタート10分前くらいに起こされる。・・・・・ちょっとだけ回復したかな? あと2本だしガンバロー
 
2ステ

 再スタートして柱戸三境線へ。一部は三境線の逆走になる。受けCPを通過してSSスタート。上り側の橋はすべて危険が危ない箇所なのでコーション入れる。ノートはそんなに問題なく読めているはず。ブレーキでの姿勢変化がうまく行っていないので、タイトコーナーのアプローチがもどかしい。立ち上がり加速感は径の小さいタービンとロークロスのギアで自分のエボ9よりも有利な感じなのに、速度が乗り切る感じがしない。ブレーキに不安があるのが微妙にタイミングが手前。下り区間も似たような感じ。終盤ちょっとロストしたけどすぐ復帰。で、フィニッシュ。何か車のあちこちから異音がするって。

 走りはこんな感じ。アクセルオフ時間が長めだな〜

 移動区間でもたしかにカコンカコン系の音がする。どっかゆるんでるんじゃないの?ということで次のSS前の時間調整でドラが確認しに行った。こちらは・・・すでにSS1本でだいぶ車酔いが・・・・車のことは任せてここでも休む。意識朦朧の中、なかなかドラが戻ってこないな?と思ったらリアのホイールナット緩み、フロントに至っては1本ナットが居なくなっていたらしい(汗) スペアのナットは無かったが、たまたまロックナットを持っていたので居なくなったトコに入れて事なきを得る。腕も5年分の錆びがあったが、ホイールも5年分放置されていて、錆とか汚れが乗っていて、走ることで剥がれて緩みにつながった模様。走っていないとこういうとこに出るんですね。

 不安材料も無くなってSS4。異音はたしかにしなくなった。ちょっとだけブレーキに自信が出てきたような・・・・ こちらは車酔いで集中力がだいぶ切れてきて、残り1kmぐらいでロスト。今回は復帰できずにフィニッシュになった。

 走りはこんな感じ。

 まあとりあえず完走。お約束の握手なんぞ。 ここからはゴール会場・・・が中禅寺湖畔なので遠い遠い。コマ図みたらSSゴールから50km近くあるよ。まあ道は知っているのでここでも「湖月(ゴール会場の昔の名前)まで行って」の指示のみ。ぐったり休ませてもらう。ゴール会場に着く頃には大分回復。ゴール会場入り口で最終CP。

 とりあえず大広間に陣取ってちょっと話したところで眠気がひどくてばたんきゅー。表彰式もずっと寝ていたらしい。体力ないなー さすがに仕事詰まり気味だと1ラリー持たないようなお年頃になってしまったということか。


結果表


参考:トップタイムとの差

セクション1
場所
距離
路面
備考
SS1
4.828km
舗装上り
三境線1
SS2
4.828Km
舗装上り
三境線2
うちの減点303302
クラスベスト減点281276
順位6/77/7
キロあたり4.6秒負け5.4秒負け
※船石のハイアベ区間はCクラスは軒並み乗れてしまうので勝負区間に入れていません

セクション2
場所
距離
路面
備考
SS3
7.747km
舗装上り下り
柱戸三境線1
SS4
7.747Km
舗装上り下り
柱戸三境線2
うちの減点515491
クラスベスト減点449437
順位7/76/7
キロあたり8.5秒負け7.0秒負け

まあ多くは語るまい


 
ラリーが終わって

 まあリハビリという点では完走第一でよかったのでは? 次戦以降はその言い訳は使えないがな〜


ブラウザの「戻る」で戻って下さい。