NASCH&関東工大
フレンドシップラリー2009


シリーズ名称&第?戦 クローズド 第?戦
日時 ’09 6/6〜7
場所 東京
クラス クローズド
参加車両 ランサーエボリューションV(CP9A)
エントリー Dr:内田正樹 Nv:内田裕樹
Dr/Nv Dr
参加台数 クローズド:7台
天候 曇り
路面 ドライ


 
何年ぶり?のクローズド

2年ぶりのラリー参加で手当たり次第・・・というワケではないが、クローズドのラリーに参加。参戦歴見返したら前にクローズドラリーに出たのは2004年。今のエボ5を買って初めて出たラリーで主催者もナビも同じだった。お久しぶりって感じです。SSラリーが主体になりつつある昨今、もともと計算ラリーは好きな方なので久しぶりに参加することに。決して弱いモノいじめしに行こうとか考えていませんよ、計算ラリーはそんなに甘いもんじゃないのもよく分かってます(笑)

 車は先月の長野戦の時から洗車しかしていないエボ5。今回はミラー落ちたりはしていない。一番の心配は当日の天候。コンディションによっては補正が狂うから・・・・? いえいえ、エアコン無いから気温が高くて雨降るとキツイから。幸い雨も降らず気温も涼しげでエアコン無しにはベストコンディション♪
 
順番の違うスタート前

 念のための移動時間防備録。18時受け付け開始、場所は羽村の体育館。八王子を1時間前に出て途中でガソリン入れても15分前には到着する始末。体育館の前にコンビニができていたので歩いてでもゴハンは買いに行けそうだってことでとりあえず駐車場に車を停める。

 駐車場に着くと見知った面々が。で、いきなり「車検やりま〜すっ」ってオイ。冗談かと思ったらホントだった。受付前に車検ってのも初めてだよ。車検はライト周り見て装備品見て(先月のままなのでそのまま・・・・)でOK。「今回はホーン直しました?」ってそれもう5年前に参加したときの話だから。でもちゃんと直したのは今年の2月の車検の時だったりするけどね(笑)

 車検が終わるとゼッケンが配られる・・・・・いや渡される。で、車の前でゼッケン持って記念撮影。撮影が終わるとゼッケンはいったん回収。表彰式の盾に写真を入れてくれるんだけど、明るいウチに撮っておくという段取りだったらしい。なるほどね。

 車検を済ませて受け付け&コマ図処理。車検は終わっちゃったんでホントにドライバーはやることがない。うろうろコンビニまでゴハン買いに出たり。コマ図確認している横でもしゃもしゃ食っていたり。緊張感なさすぎ。コマ図を見るとだいたいは行ったことのある場所だが、ここ最近行っていないので細かいところはおぼろげな箇所も。まあ行けば分かるでしょう。

 ドラミでは3−10kmのルールはもう無いけど、一応最低2.5kmは間隔を開けていますという情報を得る。そうか、極端な話第1種のアベレージラリーでは100mごとにCP置いてもいいんですね。久しぶりだとこういうところも新鮮だ。で、いよいよスタート。なんと今回はゼッケン1番。長いことラリーやっているけど実はゼッケン1って初めてだったような。そうか、ゼッケン1って指示書とかの指示にゼッケン分の分を足さなくていいのか。案外新鮮なもんです。
 
ラリーの神様が罰をあてた?

 ある程度フリースタートで、ということだったが次ゼッケンがラリー初参加ってことで逆にある程度時間通りに行った方がいいかなとほぼ時間通りにスタート。うーん、道中一般道でもライン取りに気を遣うラリーは久しぶりだ。コマ図2,3個過ぎたところでミラーを見ると後ろゼッケンもちゃんと来ている。「あ、ちゃんと来てるね」なんで話しながら走っていて、ふとミラーを見たら居ない(汗) さっき見た時からここまでずっと直線だったからまさか居なくなるとは。今日はエントラントなので「ごめんね〜」なんて言いながらODへ。

 ODで計測したkは0.96ぐらい。道中のコマ図ごとにも同じぐらいの傾向で出ていたので納得の数値。試走車とタイヤサイズは同じだけど銘柄が違う(A035とA036)だけなのでタイヤ外径の差か? ノーチェックエンドで時間調整して久しぶりのリライアビリティ区間へ。でもノーチェックエンドのためる場所の都合でラリー区間中に信号が出てくる設定になっていていきなり1分ほどファイナルタイムがマイナスに。ローアベだから焦る必要はあまり無いんだけどやはり焦る。センターラインのある道から林道っぽい道へ入るコマ図でパスコン。ここはミスコース注意なのでオフィシャルが2人立っていて誘導もしていた。親切だ。

 パスコンも処理して曲がろうとしたらナビから「あ〜っ!!!」との叫びが。コマ図でラリコンにパスコン処理がされていない「押し忘れた?」と聞くも「ちゃんと押した」とのこと。幸い後続がまだ来ていなかったのでバックしてパスコンコマ図まで戻って再度処理。オフィシャルの目の前だよ・・・・かっこわるう。

 そこからはローアベだけど細いクネクネな道。ファイナル合わせながら走るのがえらい久しぶりなので安定しないことしないこと。車の中もそれなりの緊張感に包まれてきて、途中に出てきたミスコース注意のコマ図(目標物がグレーチング)では
「ここ? ここ? このグレーチング? 曲がっていいの? 右?右だよな? パスコンは? ・・・ハイっ」
「ここ! ここ! このグレーチング! 曲がれ!曲がれ! 右だ右! パスコンないから!   カチッ」
なんてやりとりも。でもこれぐらいやらないとラリー中ってホントに手順忘れるんだよね。

 ミスコース注意のコマ図をクリアしてしばらく行くと1CP。距離はほとんどずれていないのでほぼオンタイムでCPイン。CPを出てすぐにコマ図。CP処理が終わらないうちにコマ図処理入れるとミスり易いのでコマ図で待ち。だがなぜかラリコンのファイナルタイムのところにはエラー表示。えーっと、何それ?

 ファイナルタイムのところにエラー表示は出そうと思ってもなかなか出せるものではなく原因は不明。普通にCP処理しようとしたら出たらしい。キーの入力も受け付けないので・・・・・・あきらめて電源再投入。ここで後続が来てしまったので車を先に進める。ここから2人ナビ状態。

 走りながらまずは時計の入力。これはグローブボックスに入れてあった時計ですぐに合わせられた。
 次にスタートタイムを入れる。ここはさっきのCPカードを使用。
 アベも入力。これもCPカード・・・・Noー!! CPの次のコマ図パスコンだった。
 ・・・・・・パスコンのアベ入れればいいのか。
 アベが入ったのでkを再入力。

 問題はCPラインから電源再投入したコマ図までの分。
 ぱっと見20mとして、ラリコンの距離に20mを追加。
 CP出のアベが20キロ、パスコンで30で上がった。
 なのでアベ30で走った時に20m走るのに必要な時間と
 アベ20で走った時に20m走るのに必要な時間の差分を
 ファイナルタイムに乗せて次のCPインすればよい。

 あーだこーだ計算してもらって(横からコマ図だけは見て走って)気がついたら2CP手前のノーチェックエンド。つうかノーチェックエンドから2CP見える。ざっくり2秒のせということで2秒乗せてチェックイン。オフィシャルから「だいたい合ってますよ」とのお言葉。とりあえずリカバリーはできたということか。一安心。

 3CPへ向かう道すがら、後で考えたらどうせファイナルタイムにのせてチェックインするんだったら、わざわざラリコンに20m分入れないで、手計算で20m分アベ20で走った時の時間分だけど足せば良かったのでは? という話に。その方が計算量が少なくて済むのでミスの入る余地が減るし、なんて話も。やはりしばらくやってないと勘所を忘れちゃうもんですね。しかし焦った。車内ではきっとラリーの神様が「おまえら緊張感無さ過ぎ」ってドラマチックな展開を下したに違いないということに。まじめにはやっているんだけどな〜
 
山へ

 少し長めの移動区間があって3CP。センターラインのある道から外れた側道みたいなところだ。不思議なことに車内はバタバタだけど距離は全然ずれないのでここもオンタイムCPイン。もらったCPカード見たら1分違ってた(26分なのに25分になっていた)オフィシャルのラリコンの7セグLEDが1発死んでいる模様。こういうのもゼッケン1番らしい。

 3CPから4CPへも少し長い移動区間。ここでナビから「スマン、トイレ」との要請。そういえばラリーのテンポがよくてノーチェックエンドでほとんど時間が余らなかったからトイレ入れる暇も無かったな、ということで道中でトイレ休憩。時間走行にはなっていないので距離狂わせないようにするのが大変。

 次の4CPはオープンCPなのでCP前まで車を進める。そういえばオープンCPも久しぶりだなあなんて思っていたらカウントダウンの「3,2,1,0,・」の「・」でCPインしてしまった(汗) これだと1秒遅い。やはりカンは鈍っているようだ。

 次からは林道に入る。いつも使っている道だが今年は土砂崩れでいつもより距離が短いとのこと。そんな話を思い出しつつ林道を上る。ローアベで。林道を上り始めるとすぐ5CP。ここまででも距離はほとんどずれていないのでオンタイムCPイン。そこからCPインハイアベ!!・・・なワケはなく、CPトゥCPで林道を上る。できるだけ距離を狂わせないようにていねいにていねいに。2.5kmぐらいで6CP。

 6CPのすぐ先でプールしてUターン。ここでここまでの正解表が配られる。集計してみると、トラブった2CPで2点食っているものの、あとは1か0。合計で6点。でもトップは2点だった。すげーさすが全日本ナビ。残りCP数が少ないのでさすがにこれは厳しいかな。

 プール後、再スタートで上ってきた林道を下る。アベは少し高めの35。フリースタートで出てもいいとのことだけど、後ろゼッケンの経験のためにあえて時間通りに出ることに。・・・・・ゴメン、ウソ。すぐにCPが出てきたらイヤだから。上ってきた道なので、どの辺まで民家があったかは分かる。なので・・・・下り初めて1.7kmまで行ってCPがなければ下りのCPは1カ所、そうでなければ2カ所。と予測。

 で、時間通りに下り始める。CPラインのオフィシャルと話していたらスタートするのがちょっと遅れてはじめの方は軽いハイアベ状態に。車はターマックラリー本番仕様なのでこの辺はお手の物だが1カ所路面が大きくうねっているところでアンダーガードをヒット。クローズドでもガードはあった方がいいんですね〜

 1.7kmを通過してもCPは出てこなかったので「じゃあ上りの5CPのあったあたりかな?」なんて話をしていたらホントに5CPのあったところだった。再スタートして途中にコマ図は無し、これまでの傾向からしてオンタイムCPイン気持ち遅らせ目。

 国道に出るコマ図で距離確認。・・・・・・なんでここだけ20mも短いの? 試走の走り方変わってないか〜? 残り距離からしてあとはCP1つ。最終CPは申告CPとのことでナビが悩む。距離のずれが再スタートからCPまでなのか、それともその後か。無難に考えて半分ってことに。移動区間の距離のズレはあまり無かったので、林道下りの20mずれ分の半分の分を乗せて申告。

 申告CPの先がゴール・・・・4CPのあったところだったよ。とりあえず完走でお約束の握手。ナビはそのまま集計に。とは言っても中継でほとんどやってあったのでそれほど時間はかからず。
 
結果

 で、結果は7台中の3位。2位とは同減点ながら0減点の数の差で3位に。じゃんけんとかで決まるより納得できます。4,5位も同減点だったのを見ると年々レベルは上がってきているのを実感できます。それにしてもトップの8CPあって4点はすげー。


結果表 (JPG 形式)


 
ラリーが終わって その1

 ひさしぶりの第1種ラリーでした。アベ走行はやっていないとすぐに鈍りますね。
 
ラリーが終わって その2

 まあCP数=減点数ならいい方でしょう、ってことで。


ブラウザの「戻る」で戻って下さい。