第13回TSCCオータムラリー


シリーズ名称&第?戦 2000東京ラリーシリーズ第4戦
日時 ’00 9/9〜10
場所 山梨
クラス
参加車両 ミラージュ(CJ4A)
エントリー Dr:内田裕樹 Nv:内田正樹
Dr/Nv Nv
参加台数 A:3 B:18 A:16 計37台
天候 晴れ
路面 全線ドライ


 
東京戦後半戦

 今年の東京シリーズ6戦のうちの第4戦目。第13回TSCCオータムラリー。夏のインターバルをおいて、後半戦のはじまり〜。前情報では使う場所はほぼ去年と一緒。ダート、舗装比率は大体半分づつということらしい。

 集合場所は山梨市の市民会館。タイスケは受付から2時間後にドラミ、3時間半後にスタートという余裕のあるものだった。昨年のドラミまで1時間のタイスケとはエライ違いだ。でも中には余裕のあるタイスケだとだらけて困ると言う人もいるが、自分の場合は余裕のあるタイスケの方がやりやすい。

 でも、今回は余裕があったにもかかわらずノーチェック区間で時間走処理可能なところの処理を忘れていたりして気合い抜けしてしまっていたのは確かなのかも。一応ODまでの間に計算できたから問題はなかった。こういう時にCRT−4500の四則演算機能はホント助かるね。あとは処理速度さえ上がってくれれば‥‥‥‥‥。
 
踏み切れない1ステ

 ラリーは各所に再スタートが配置され、ハイアベでの混乱を避ける形の設定がなされていた。この辺も昨年同様。今回のゼッケンは15。Bクラスの中では比較的前の方だ。今年はシリーズ上でもたいしたことないから仕方がない。まあお気楽なゼッケンではあるな。

 21:15スタート。最初のコマ図は200m足らずなのだがすでに距離が多めに出ている。今回の試走車はマーチRとはいえ同じFF。次のコマ図まで来てみるとやっぱり距離が多く出る。おかげで一瞬ミスコースしたかと思った。ODに到着後OD処理。近隣ゼッケンでKを確認し会うとみな同じ傾向が出ている。なんだ、うちがおかしいんじゃなかった。とりあえず一安心。

 OD後の時間調整中、もうそろそろスタートだからってことでヘルメットをかぶり出す。ベルトも締めてインカムのチェックをしてみると雑音ばかり。お、ドライバー側のインカムのコードが断線してる。幸いスペアの配線を持っていたので速攻で交換。交換し終わった時点でファイナルのこり1分。余裕がない。そのままラリー区間に突入。

 1CPまではAVE20km/hでゆっくり走る。OD後のコマ図を入るとすぐにダートになった。補正傾向がまだつかみきれていないので1CPはオンタイムでCPイン。1秒もらう。そのままAVE58km/hのハイアベ突入。道は比較的きれいなダート。幅も広く結構ハイスピード。所々でたまに出てくる舗装がイヤらしい。ダート区間中の舗装は泥が乗ってよく滑る。助手席から見て踏みが全然足りていない。最近舗装ばっかり走っているんでダートの感覚が全然よみがえってきていないみたいだ。そのまま2CPへ。CP処理をしているとあまり間隔を開けずに次ゼッケンが来てしまった。この時点で今日の勝ちはないと言うことが分かった。

 林道出口で再スタートをかませ、次の林道に向かう。次の水ヶ森線はこのラリーで一番長いハイアベらしいので結構勝負所かも。入りCPの3CPはそれまでのコマ図分の補正は乗せたものの、コマ図からCPまでの分を乗せきれなくて2秒もらう。今度もAVE58km/hのハイアベ。道は1本目とそんなに変わらない印象。走りも同じような感じ。助手席から見て「うおっ」という場面がない。安全運転。1本目と似たような感じでゴールの4CPへ。また同じように後ろゼッケンが近い。うーん。
 
やっぱり何かあるTSCCのラリー

 水ヶ森林道を出て、次の林道に向かう。今回のラリーは移動区間のアベが絶妙で各林道前であまり時間が余らない。次の林道に向かう途中、暑いんで窓を全開にしていると左前タイヤからのロードノイズに違和感を感じた。ドラにその旨伝えるが「新品タイヤだからじゃない?」と返された。道が舗装路に入るとその違和感のある音はさらに大きくなった。右コーナーでは車のロールもおかしい。「やべえ、バーストしてる」

 道が広くなっている所に車を止め、大急ぎでタイヤ交換。タイヤは空気が抜けてやる気無し状態。バーストというよりスローパンクチャーと言う感じだ。電動インパクトでナットが緩まないというトラブルもあったが、トータル4分ほどで交換完了。でもまだまだ遅い。以前他チームのラリーでCPのオフィシャルをやったとき、CP通過後にタイヤ交換していたあるクルーは3分以内でタイヤ交換を完了させていたなあ。幸いここのCP間は比較的移動距離が長いのでなんとか遅れずにタイヤ交換が出来た。やっぱりTSCCのラリーでは何かしらやらかすみたいだ。でもトータルでみてそれほど影響がなかったのは不幸中の幸いか。

 そこそこ長い移動区間のあと次の林道へ。移動距離が長かったせいか、入りの5CPで4点ももらってしまう。しかも5CPはオープン。いかんなあ。ハイアベ3本目もダートだ。でもスペアタイヤを使ってしまっているので無理は出来ない。でも走りの方も無理していないような状態なのでそれほど心配する必要もなかった。ゴールCPではまたまた後ろゼッケンが程なくしてゴールしてくる。凹むなあ。
 
ダートがダメなら舗装はどうか?

 1ステ最後の林道は海岸寺の舗装。やっと舗装が出てきた、といったところか。入りの6CPは1点もらう。補正かけたら乗せすぎた。舗装なら少しは期待できるかなと思ったが、ダートで凹んだ分が舗装でも悪い印象を与えしまったのか、いまいちノれていない。ダートに比べればかなりマシではあるのだけれど、乗りきれてはいない。5年前にはじめてSS付きのラリーに出て、初めてリタイヤしたコーナーも何となく変な姿勢でクリアし、ゴールの8cpへ
 
申告CPはナビの腕&中継

 8CPで1ステ分の正解表をもらいガスコンへ。ガスコン後ちょっと近辺をぐるぐるまわり(CP間距離の都合だろうな)中継入口で申告9CP。それまでのコマ図の距離から補正をかけ、2秒のせて申告。1秒もらう。乗せても乗せなくても変わらなかったな。いや、乗せすぎってことか。うちのチームの先輩ナビの「CPでの1点減点は誤差だから」なんて言葉を思い出す。でも申告で通用する言葉ではないよなあ〜。

 中継入口で申告CPを済ませ、うちのサービステントを探す。‥‥‥‥‥‥見あたらない。お、何か手招きしているぞ。怪しげなテント前に誘導される。運動会とかで使われるテントの屋根がなくて、骨組みに地面に平らにブルーシートを張っているなんとも奇妙なテントだ。聞いたら屋根の骨が壊れているのを知らずに持ってきてしまい、まともには組み立てられないのでありもので組んだのこと。なんだかなあ。

 ドライバーの走りがへぼいときは中継で飯が食えることが多い。今回も例に漏れず飯が食えた。食欲がなくなるような走りが戻ってくるのは何時の日か。去年まではこんなことあまりなかったんだけど。最近ドラはどうもスランプな様子。中継で凹んでいて無口になっていることが多い。今回は合同サービスのもう2台のBクラスのクルーが2台とも上位に絡んでいるだけに、よりいっそう悲壮感が漂う。ナビとして精一杯援護射撃はしているのだが、ドラを速く走らせると言う意味ではまだまだだ。
 
舗装もいまいち

 中継後2ステに向かう。2ステはハイアベ3本。1本目は1ステの最後に走った海岸寺線の逆走。入りの10CPではこのラリー唯一の0点をゲット。走りの方は相変わらず悪い癖(インにつくのが早い、ブレーキが早すぎる、姿勢が作れていない)が出ている。リズムにも乗れていない。後半に入ってちょっとリズムに乗れたコーナーが2,3コーナーあった。そこだけはきれいに姿勢が作れてきれいにコーナーをクリアしていった。そうそうこれこれ。この走りが全体に渡って出来ないと速くない。ドラもそのことは分かっているらしい。わかっているだけに出来ないのが悔しくてしょうがないようだ。

 2ステ2本目。ここも舗装。このラリーで一番ハイスピードな道だ。入りCPは2点。ドラにとっては踏めていないなりに頑張って踏んではいるが、焦りの方が先行してしまい、やっぱりリズムにのれていない。とくに終盤、道一面に砂が乗っているようなところが出てきてしまいメロメロ。
 
なんでここだけ?

 荒れたダートのつなぎのあと、2ステ3本目。最後はダート。ダートだが、1ステの3本のダートとはちょっと趣が異なり、道幅が0.5台分しかない。草が茂っていわゆる「がさっぱ」な状態だ。でもこの道は意外に道幅はあるらしい。入りCPの減点は2。ハイアベ突入。まあ今日の走りからしてここもそれなりかなと思ったのだが、思ったより踏めている。「おや?なんか気合いが入っているなあ」と思った。道幅が0.5台分しかないので道の真ん中を運転席が通るように走ると助手席はず〜っと草の中。草の背丈も結構あるので全然前が見えない。先の道が右に曲がっているのか左に曲がっているのかさえ分からないこともしばしば。ちょっと「うおっ」と思えた。車が草をいっぱい食ったころゴールCP。ここでラリー終了。

 最終ハイアベだけは地元のクルーと同秒ベスト。最終ハイアベで上位陣が大事に行ったということもあったのだろう。まあでも、やっぱりやればできるんだ。最初からこんな走りが出来ていればねえ。そういえばこの林道は2年前のTSCCのラリーで唯一ベストが取れた道だ。きっと相性もいいんだろうな。CRTメンバー伝統の特殊路面スペシャリストの気もあるかも(笑)
 
テンション低っ&結果

 昨年までのゴール会場だった幸福温泉が休業してしまい、今年は使えなくなったとのことでゴールは昇仙峡の宿に。やたらと大広間が長っぽそい。でも食事は過去に出たラリーの中でかなり上位に入ると思えるくらいうまかった。ゴールから表彰式まで一部のメンバーが大盛り上がり。うちは成績が残らなくてテンション低い。最近こういうしらけた状態で表彰式を待つのが多いなあ。

 結果は8位。前半のダートのぼろぼろさを考えればまだマシな方か。光っているのは最終ハイアベだけだった。まだまだ要修行なんですなあ。

 なんだか参戦記なんだか愚痴なんだか分からない文章になっちゃったな。ぼちぼちラリー参戦活動計画を見直す必要があるのかもしれない。

結果表

1CP
中部林道
2CP
中部林道
3CP
水ヶ森
4CP
水ヶ森
5CP
小森川
6CP
小森川
7CP
海岸寺
8CP
海岸寺
1ステ合計
74747538269

9CP
中継
(申告)
10CP
海岸寺
11CP
海岸寺
12CP
岩下
13CP14CP
観音峠
15CP
観音峠
2ステ合計総減点
402865138407


参考:ハイアベ区間のクラストップタイムとの差

場所
距離
路面
2CP
3.5Km
ダート
4CP
5.8Km
ダート
6CP
3.2Km
ダート
8CP
4.7Km
舗装
うちの減点74747538
クラスベストタイム54346217
順位101411

場所
距離
路面
11CP
4.7Km
舗装
13CP
3Km
舗装
15CP
3.4Km
ダート
うちの減点402865
クラスベストタイム171465
順位


Bクラス結果

順位DrNv減点車両
1位大山 峰之伊藤 仁303CA4A ミラージュ
2位石村 喜一小笠原成昭331AE92 レビン
3位八嶋 政宏安藤 正史343CJ4A ミラージュ
4位結城太賀雄浦野 昭美385CJ4A アスティ
5位宇田川 賢川崎 健387CJ4A アスティ
6位鈴木 祐橋本 秀弥391CA4A ミラージュ
8位内田 裕樹内田 正樹407CJ4A ミラージュ

いつもながらのスロースターター。
(2ステだけなら3位だった)

どうも広いダートだとビビリが入ってしまうのか、踏めていない。
しかし最後だけベスト(同秒だけど)ってのは一体?

ちなみにナビ減点はクラス2位。BERG安藤さんに勝てないよう。


ブラウザの「戻る」で戻って下さい。