2000インターゲットラリーin八子ヶ峰


シリーズ名称&第?戦 2000東京ラリーシリーズ第2戦
日時 ’00 6/24〜25
場所 長野
クラス
参加車両 ミラージュ(CJ4A)
エントリー Dr:内田裕樹 Nv:内田正樹
Dr/Nv Nv
参加台数 A:4 B:24 C:22 E:1 F:2 CR:2 計55台
天候 雨、所により大雨&霧
路面 全線ウェット


 
プロローグ

 今回は東京戦の第2戦、「2000インターゲットラリーin八子ヶ峰」。名前の通り、インターゲット戦とのダブルタイトルのラリーだ。ダブルタイトルだけあってエントリーは結構多くて計55台。競う相手が多いってのはなかなか緊張感があってよい。

 ラリー当日の朝、目を覚ますとなんか鼻の下がぬるっとした。寝ぼけたまま鼻の下に手をやると鼻血が出ていた。ちょっと驚いた。最近体調不良っぽいからなあ〜と思いつつ、’96の東京最終戦のMSCCのラリーのことを思い出した。たしかこの時もそんなに体調が良くなくて、行きの車の中で鼻血が出た。で、そのラリーはSS1でコースアウト(亀の子になった)リタイヤだった‥‥‥‥‥‥。なんかラリー前にイヤなことを思い出しちゃったなあ〜。
 
余裕のない受付〜スタート

 受付が4時開始だったので、東京を1時頃出発。前泊組もいるせいか、あまり高速でラリー車を見かけることはなかった。スタート会場のブランシュ高山スキー場に受付開始15分くらい前に到着。でもすでにゼッケンを貼っている車もいる‥‥‥‥‥‥?台数が多いので受付開始を早めたとのこと。だったらもっと早く出発したのに‥‥‥‥‥。でも、今日は受付開始からスタートまでが2時間しかないタイトなタイスケだから、この15分は貴重だった。

 コマ図を受け取り早速作業開始。ざーっとコマ図を見るとSS以外は昨年使ったところばかり。設定もTR−8らしく早いモノ勝ち一辺倒ではない。ナビ区間で稼ぐタイプのうちのクルーにとってはやりやすいラリーだ。だが、指示書を見ていて、どうも指示が矛盾しているところがある。多分間違いだと思い、訂正の公式通知でも出ているだろうと思って、ドラに確認してきてもらうが出ていないとのこと。ちょうどコース作成の石原さんが通りかかったので、聞いてみると「あ、ホントだ。これ違っているね。」とのこと。オフィシャルにしてみればイヤミなエントラントだな。コマ図への指示項目の転記を終えるとすぐにドラミ。やっぱり時間に余裕がない。

 ドラミでは指示書の訂正の公式通知が出ていた。ついでにドラミで試走条件の説明。今回の試走車はVitz。しかもLSDなし。試走は「気持ちよくアウトインアウトで走りました」との説明。こんなんで距離合うのか?まあおなじFFなだけ4駆勢よりは合わせ易いか。

 ドラミ終了後、少し時間は早いがスタート。スタート直前になってそれまで霧雨程度だった雨がざーざー降りに。なんか去年と似たような天候だな。スタート後、一旦国道に出てスキー場脇のダートの林道へ。OD前SSってやつだ。
 
OD前SS

 国道からガレ場のダート林道へ入る。ガレ場が終わった辺りからSSスタート。ダートの上り約1.5km。スタート順を待っている間に雨が激しくなる。うーんダートでこの雨じゃあなあ‥‥‥‥。前半ゼッケンのスタートを見ていると、4駆のAクラスはそれなりに加速してゆく。FFのBクラスはかなりきつそう。のったらのったらと進んでゆく。FRのBクラス(AE86)なんかはスタックしそうだ。で、うちらの番になる。出来るだけいい路面からスタートしようとするが、そこら中掘れてしまっていて、一面たんぼ状態。そこそこ堅そうな所を選んでスタート。

 が、すぐにずるっと滑ってタイヤは轍の中。もーもーいいながらのたのたとダートの林道を上る。一面ぬたぬたなのでコーナーの遙か手前でブレーキ。でも車高の低いCJ4Aではブレーキングと同時にガードが接地してつつーっと滑ってゆく。途中、リタイヤ車両がコース脇に止まっていて踊っているエントラントがいたので、その手前で減速したらつつっーとリタイヤ車両に寄っていく。あぶねえ道だ。よたよたと走ってゴール。地区戦だとこの林道を下りでSSやるとういうから恐ろしい。タイムは平凡。下から数えた方が早いかもしれない。まあでも、1.5kmの短いSSだし、本番はこの後の大沢、水沢だからね。
 
悩みの水沢

 SS1のゴールの次のコマ図からODを取り始める、水沢の中に入って林道入口辺りでOD。今年は距離がほとんど狂わなかったな。ODからはいきなりAVE49kmのハイアベだ。

 時間調整の後、ハイアベスタート。水沢は下の方はハイスピードだが、上に行くに従ってくねくねになってアベに乗せるのが難しくなる舗装林道だ。CPがどこに出てくるか分からないので、スタート時点で10秒ほど乗せてスタート。前半のハイスピードの所では楽に乗れてしまい、ちょっと恐いので5秒くらい先行に落とす。そのうちくねくねになってきてアベに乗せにくくなってきた。頂上のコマ図のところで−3秒くらい。少し行って1CP。結局4秒の遅着。毎年水沢のパスコンハイアベには悩まされる。
 
トラブルはうちにも

 水沢の後は大沢上り。昨年このラリーで作ったペースノートがある林道だ。林道入口で時間調整。前ゼッケンのFQRC宇田川さんとちょっと話す。さっきの水沢で1速に入らなくなってしまったとのこと。今日はこのまま1速無しで完走を目指すらしい。大変だあ。でもライバルが1組減ったかな。

 時間調整も終わり、林道内へ。ここはCP−CPのハイアベなのでオンタイムで入りCPを目指すとラリー車の渋滞が起きていた。「?」思っているとオフィシャルが来て「ここでレスコン10分です。確認のサインお願いします。」と来た。サインしながら聞いてみると先行車のVitzのクラッチが逝ってしまったので急遽先行車を入れ替えたため、10分のレスコンを入れたとのこと。CP直前に車の列が出来てしまったので、ほぼオープンCP状態となってしまった。でもなんでみんなそんなに駆動系壊すかな?

 10分のレスコンも過ぎ、2CP通過。2CPのCP車がVitzになっていた。でもなんでハイアベのスタートでCP車が右側なの?ドラがCPカードを受け取り、急いで渡してもらってアベ確認。ぬお、AVE56km。全開!!CP処理をさっさと終え、ペースノート読みに入る。最初のストレートからノートを読み始める。コーナーに入り、またストレート。この先はペースノート上では4から5の行けるコーナーが続く。だがコーナー立ち上がりでドラが「2!2!2!」と叫んでいる。「え?次のコーナーは4なのに‥‥‥‥‥?」と思っていると、ストレートなのに車が加速していない。「2速がいなくなったあ〜」「えー!!」「1速しかいない!!」「とりあえず1速で行けえ!!」いきなりの駆動系トラブル。ペースノート読みも中断し、(1速だけなら有視界で十分)とりあえずゴール。ファイナル上では41秒遅れ。1速だけならこんなもんか。

 CPからのつなぎ区間で試してみると1,5速はなんとか入る。3速は町乗りスピードで落ち着いて探せば入るが、レーシングスピードではまず無理。とりあえず1速だけでもいいから1stだけでも完走しようと話し合い、(あきらめ悪いなあ)次の林道を目指す。
 
無念のリタイヤ

 つなぎ区間では霧がすごい。シフトの話をしていたら距離に注意が行っていなくてミスコース。ちょっと行きすぎてしまったので、バックバック。‥‥‥‥‥‥Rもいない‥‥‥‥‥。この先林道で刺さったときとかバックが使えないんじゃ後ろのゼッケンのクルー達に迷惑が掛かるし、最悪道を塞いでしまう可能性もある。迷惑はかけられないってことで、ここでリタイヤを決める。道の脇に車を止め、三停板を出して追上げを待つ。

 つなぎ区間なんで何台か知り合いが停まって「どうしたの?」「多分シフトのリンケージが壊れた」というやりとりを交わす。最終ゼッケンが行った後、待っていても追上げがなかなか来ない。待っている間、サービスを願いしたNASCH山田さんに電話。「はやすぎるよ〜」とのこと。まだ中継会場にすら到着していないらしい。最終ゼッケン通過後、30分以上経ってから追上げが来た。うち以外にすでに5台以上リタイヤ(道からこぼれている)がいて、処理に手間取っていたらしい。リタイヤ届を提出すると「ここから中継までの行き方分かる?」と聞かれたので「ばっちり大丈夫です。」と答えたら「いやあ助かる〜」と言われた。まあTR−8のラリーも3回目だしね。

 1,3,5速だけの状態で中継まで自走。ちょうど山田さんも来たところだったので一緒にサービスの準備。むなしいねえ。他のエントラントが中継に入ってきて、それぞれ2stに出ていったあと、シフトのリンケージを見てもらう。シフトリンケージ、ミッション側のブラケットが壊れていた。このブラケット、板金をゴムを介してくっつけてあって、ゴムの部分が剥がれてしまったようだ。針金とタイラップで応急処置。バックにも入るようになった。

 応急処置が終わる頃2stも終了。ホテルに入ってビール(やけ酒だな)のんで風呂入って寝る。

 しかしつまらないトラブルだった。こんなんでリタイヤなんだからつまんねー。八子ヶ峰のラリーは比較的相性がよいだけに残念だった。ラリー自体は天候のせいもあってかなり荒れ模様。完走さえすればそこそこいいところには行けていたかも。
 
そういえば

 鼻血が出るとリタイヤのジンクスが今回ので成立してしまったな。イヤなジンクスだ。


結果表

リタイヤにつき無し


Bクラス結果

順位DrNv減点車両
1位中井大己藤村 浩476CA4A ミラージュ
2位八嶋政宏安藤正史480CJ4A ミラージュ
3位永井 勉坂本和久512CA4A ミラージュ
4位中村三泰八島秀友520CJ4A ミラージュ
5位浅田貴司加納武彦527CJ4A ミラージュ
6位石橋洋明宮川武士551CA4A ミラージュ
RT内田裕樹内田正樹−−−CJ4A ミラージュ

ミラージュになってから初リタイヤ。しかもメカニカルトラブルが原因ってのも初。

次戦はがんばろー おー!


ブラウザの「戻る」で戻って下さい。