’98東京ラリーシリーズ第6戦

MSCCチャレンジカップラリー’98

日時場所Dr/Nvクラス結果参加車両
’98 10/3〜4栃木Nv14位ミラージュ(CJ4A)


 集中豪雨の影響。

 今日のラリーは「MSCCチャレンジカップラリー’98」。自分はナビゲーターでドライバーはうちの兄。車も兄のミラージュだ。開催地は栃木の日光近辺。栃木といえば1ヶ月ほど前に集中豪雨があったがとりあえずラリーは出来るらしい。集合時間が昼の12時とやたらと早いので八王子を8時に出発。が、なぜか関越道が大渋滞。どうやら事故渋滞のようだ。本庄児玉まで行く予定だったが東松山で降りて一般道を行く。おかげで受付開始時刻に45分も遅刻する。

 普通45分も遅刻するとその後の作業に影響が出て慌ただしくなるのだが、もらった指示書をみて愕然とする。今回のラリーはリライアビリティー区間がほとんどない。(形式上あるが運用のやり方でほとんど勝負に影響しない)うーんナビにとってはつまらないラリーだ。

 愕然としたのにはもう一つ理由があった。いつも使う細尾峠(舗装)と都沢林道(ダート)を使わない設定になっていたこと。大雨の影響で使えないらしい。これで全開区間が銀山平の舗装の林道SS6本(各約2Km)と滝ヶ原という舗装林道2本(各約3Km)のみ。計約16Kmだけということになる。いつものこの辺のラリーでは50Km以上の全開区間が設定されるだけにとてもつまらない。まあ自然相手だから文句の言いようもないが。
 初めてづくしのSS1

 ゼッケン31番で午後3時31分ラリースタート。明るい内にラリースタートなんて初めてだ。まずはいきなり銀山平の上りSS1。明るい内のSSは初めてだ。それにしても道がよく見える。SS1スタート。道は舗装だが砂や砂利が浮いていて結構汚い。かなりテクニカルな上に上り勾配もきつめなので車がなかなか前に出ない。だが、それ以上にナビから見てドライバーが乗れていない。前回のあのキレた走りはどこへやら。まるで成績の出なかった去年のような走りだ。SS1の後半はギャラリーステージになっていて結構たくさんのギャラリーがいた。SSをギャラリーに見られるのも初めて。だが、ギャラリー前のコーナーを失敗しながら曲がる。ドライバーがギャラリーを意識してしまっているのが分かる。まあしゃあないか。タイムは108秒でトップから4秒差。同秒がたくさんいるところを見るとドングリの背比べ状態か。
 終わった。

 林道の先でUターンしてプールした後、今度は今来た道の逆走でSS2。無難な走りだがそれほど速くない。だが、最終コーナーでブレーキロック&コースアウト。幸い復帰出来たもののバックギアに入れるのに手間取る。タイムは105秒でトップから21秒差。勝負区間が短い今回のラリーではこれは致命的。しかもナビゲーターの腕の見せ所がないので援護のしようもない。

 ここでラリーは一端スタート会場へ戻る。つまり第1ステージはSS2本のみだった。ここで1時間ほど休憩。全然疲れていないから休憩の意味もあまりない。それよりもこの時点で21台中20位のブービー。あーやる気が起きねえ。
 やる気のない2ステ。

 午後6時01分第2ステージスタート。やっと辺りが暗くなってきていつものラリーらしくなってきた。第2ステージはSS3から。SS3はSS1と全く同じ場所だ。ドライバーがさっきのブレーキロックの後遺症か運転がとてもちぐはぐ。タイムは114秒で真ん中辺り。

 そのまま林道を抜け、日光方面へ向かう。40Km近い移動の後、滝ヶ原林道到着。ここはSSではないがAVE55Kmという設定のハイアベレージ区間。前回AVE53Kmでも乗れなかったところなので55Kmで乗れるはずもなくSS状態だ。ここも雨の影響か道に土砂やら濡れ落ち葉やらが一杯。しかも軽く雨まで降ってさらにスリッピー。ドライバーは相変わらず乗れていない。まあ今日は練習だな。タイムは真ん中より少し上ぐらいだった。

 で、そのあと銀山平のSS。SS2を少し距離をのばしたところ。111秒でトップから4秒差の8位。距離が短いから差が出にくいが、それでも上位陣はいいタイムで上がっている。SS終了後そのままスタート会場へ行って2回目の中継。全開区間があまりにも短いので酔うことも全然ない。もりもり飯を食う。この時点でトップからも相当離されている。まあ10位以内も難しそうだ。同じチームの田中ミラージュが13秒上にいるようなので、そこを今後の目標にする。
 とりあえず目標設定しての3ステ。

 中継で休憩後、第3ステージへ。第3ステージは滝ヶ原のハイアベから。走行は第2ステージの時の逆走。ドライバーは「ミッションが調子悪くて1速に入らない」と言い訳をするので「言い訳するぐらいならエントリーするんじゃない!」と怒った。で、ハイアベスタート。前半はそこそこ。怒った効果があったのかなかなか入らないミッションをなんとか1速にたたき込んでいる。林道の頂上を通過すると下りは霧が出ていた。ちょうどストレートエンドが見えない。かなり冷や汗をかきつつゴール。タイムは4位だがトップから8秒も離された上に同秒が5台もいる。やっぱり差がつかないから詰めることもできない。

 また銀山平へ戻って上りSS5。滝ヶ原から移動距離50Km以上はかなり長すぎ。SS5はSS1,SS3と全く同じ。111秒でトップから4秒差で10位。遅せえ。その後林道先でUターンしてSS6。これはSS4と全く同じ場所。SS前のプールで田中ミラージュの第3ステージトータルタイムを聞く。どうやら4秒差まで詰めることができたようだ。

 SS6。差を聞いて少しは気合いが入ったのか乗れないなりにもちょっとはアクセルを踏んでいる。だがSS2でのブレーキロックがまだ尾を引いているのかコーナーアプローチがぎくしゃくする。タイムは109秒のトップと4秒差で9位。気合いの割にはって感じだ。田中ミラージュは4秒引き離せて総合結果でも同秒となった。ラリーはここで終了。移動が長すぎて違った意味できついラリーだった。

 タイスケ早いっていいねえ。

 最初のスタート時刻が早かったのでゴールしてもまだ午前2時。いつもならガンガン走っている頃だ。ビールを飲んだらすぐ寝てしまい、気づいたら午前7時。すでに結果も出ていた。結果は14位。今期これまでで最低の成績だ。同減点だった田中ミラージュだが、「同秒の場合はSSトータルタイムの上のクルーが上位」という特別規則のため13位。まあどうでもいい。なんだかなあっていう感想のラリーだった。

 表彰式も早めに終わり、家についたのもお昼ぐらいと日光のラリーとしてはかなり早め。あまり眠くもないので車(自分のランサー)の洗車とかしてみた。この先こんな形式のラリーが増えるのだろうか。


ブラウザの「戻る」で戻って下さい。